Gitpleロゴ

チャット機能の概要

Gitpleのチャットボット機能で顧客対応を強化

Gitple(ギップル)チャット機能では、シナリオボット、FAQボットでは解決しきれない問題など、
リアルタイムでのユーザー対応が必要な状況に対応します。
顧客情報、翻訳機能、オペレーター切り替えなど様々な機能を取り揃えております。

オペレーターへの接続イメージ

Gitpleチャット機能を使った顧客対応ページ
作成したボット内の選択項目1 作成したボット内の選択項目2 業務時間外など対応が可能

①チャットボットを実装したページからチャットボットをクリック

②お客様の選択に応じてチャットボットを動的に切り替えします。

③ボットにて作成したお問い合わせ選択項目へ遷移

④オペレーターへ接続

※業務時間外など時間に応じて切り替えが可能です。

機能の特徴

Gitpleチャットボットでオペレーターサポート

リアルタイムチャットを活用した効率的な顧客サポートが実現します。

  • 現在待機中の相談、進行中の相談、終了した相談など全体的な相談内容を確認できます。
  • 割り当てられた顧客のリスト、他のエージェントのリストも見ることができます。
  • 名前、電話番号、電子メールなどの顧客情報を編集できます。
  • チャット中にメモを書き込むことができ、終了するとチャット ノートにメモが表示されます。
  • メッセージを残した顧客の一覧をチャットリストと同様に操作できます。
  • Google翻訳を用いた翻訳対応が可能です。
  • ルームリスト

    Gitpleチャットボットの状態確認
  • 画面左上側で顧客の対応状況を確認出来ます。
  • ステータスバーの各部分をクリックすると、該当項目に直接移動できます。
  • 待機リスト

    Gitpleチャットボットの待機リスト

    オペレーターへの接続待機中のお客様のリストです。

    1. フィルタ機能により、自分だけに割り当てられる顧客のみの表示が可能となります。
    2. ダイアログウィンドウの下部にある"対応する"をタップして、選択したお客様をチャットに移動できます。

    チャットリスト

    Gitpleチャットボットのチャットリスト

    オペレーターと接続中のお客様のリストです。

    1. 各オペレーターごとに切り替えが可能になります。
    2. ささやき・チャットノート・オペレーター転送・対応終了・翻訳等の機能を完備しております。
    3. 保存された回答・絵文字・ファイル添付・FAQ入力によるお客様への回答補完機能が充実しております。

    確認リスト

    Gitpleチャットボットの確認リスト

    業務時間外やオペレーター非対応時にメッセージを受け取ったお客様のリストです。

    1. チャットノート内の"確認完了"を選択、保存すると確認完了と同時に終了リストに移動します。
    2. 右上の"対応する"ボタンをクリックする事でチャットリストへ移動されます。

    終了リスト

    Gitpleチャットボットの確認リスト

    お客様とオペレーター間の対応完了リストです。

    1. 今日の基準で処理された件数を降順で表示します。
    2. オペレーター事に対応したリストを表示出来ます。
    3. "対応する"ボタンをクリックする事でチャットリストへ移動されます。

    機能詳細

    Gitple(ギップル)機能詳細

    多種多様な顧客サポート機能を実装しています。

  • チャットウィンドウ
  • 相談画面ヘッダ
  • ささやき
  • 翻訳機能。
  • 相談ノート
  • ユーザー情報
  • チャットウィンドウ

    Gitple(ギップル)チャットボットのチャットウィンドウ

    お客様とリアルタイムチャットが可能で複数の機能を取り揃えています。

  • 保存された回答
  • 顔文字
  • ファイル添付
  • FAQ
  • チャットウィンドウ設定

    Gitple(ギップル)チャットウィンドウ設定

    オートコンプリート機能や送信設定など切り替えが可能です。

  • オートコンプリート機能が有効(オン)になっている場合、以前に保存された回答や提案が自動的に入力される機能が働きます。
  • 無効(オフ)にすると、この機能は動作しません。
  • Ctrlキーを押しながらEnterキーを押すことで、メッセージを即座に送信できます。
  • この設定がオフの場合は、メッセージを送信する際に他のショートカット(例えばAlt + EnterやShift + Enterなど)を使用できます。
  • 相談画面ヘッダ

    Gitpleチャットボットの相談画面ヘッダ
    Gitpleチャットボットの相談画面ヘッダ項目

    相談管理用アイコンの機能と操作説明

  • 耳のアイコン:ささやき機能、エージェントのみが表示できる専用ダイアログを開くことができます。この会話内容は顧客に転送されません。
  • メモアイコン:カウンセリング中にノートを入力することができ、そのノートは終了時にカウンセリングノートにも表示されます。
  • 転送アイコン:顧客との現在の相談内容を他の相談担当者、グループに転送、または他のカウンセラーがその会話に参加することもできます。
  • 終了アイコン:相談を終了するには、ダイアログウィンドウ右上にある終了ボタンをクリックしてください。
  • メニューアイコン:ルームパスのコピー、翻訳機能(Google翻訳)を配備
  • ユーザー情報

    Gitpleチャットボットのユーザー情報
    Gitpleチャットボットのユーザータグ

    相談をしているお客様の情報を確認・編集が可能です。

  • 連絡先アイコン:名前・メールアドレス・電話番号の追加・変更が可能です。
  • タグアイコン:ユーザーにタグを直接追加できます(タグ付けされた情報は、顧客リスト、統計、カウンセラーの割り当てなどに使用されます)。
  • マニュアル

    チャットマニュアル

    Gitpleチャットボット機能についてさらに知りたい方は、こちらの機能詳細ページもご覧ください。

    詳細な使い方や各種マニュアルについては以下をご確認ください。

    マニュアルを見る